STBのリセットボタンをお試しください。
リセットボタンの位置はメーカーによって異なりますが、STB本体の正面の場合がほとんどです。
 
        STBのリセットボタンをお試しください。
リセットボタンの位置はメーカーによって異なりますが、STB本体の正面の場合がほとんどです。
操作方法が分からない、テレビが映らなくなった場合はどうしたら良いですか?
まずは、フリーコール0120-240-968へお電話ください。
お電話で解決できない場合は、当社スタッフが訪問サポートいたしますので、ご安心ください。
楽録はデジタルの各視聴コースの利用料金の他に、月額利用料金が必要なオプションサービスです。
利用規約にご了解いただき、楽録サービスの申込書にご署名をお願いします。
楽録のサービス内容はこちらをご確認ください。
お申込については、お問い合せください。
BSデジタル放送が「契約状態を確認中です」や「E-207」と表示されます
直近に、クローバTVのご契約に制限がかかっていた場合は、以下の方法でBS放送の制御信号を受け取ることで視聴可能となります。制御信号の受け取りは以下をお試しください。
STBの電源を切り、1時間以上お待ちください。
1時間待っても映らない場合はフリーダイヤル(0120240968)へお問い合わせください。
STB(セットトップボックス)とテレビを接続するのはどのケーブルで接続するの?
テレビがハイビジョン対応の場合は、HDMIケーブルもしくはD端子ケーブル※での接続となります。(テレビの入力端子をご確認ください。)
AVコードでの接続では画像が鮮明ではなくなります。
※HDMIケーブルは映像と音声の両方の信号をデジタル信号のまま1本のケーブルで伝送するため、D端子ケーブルでの接続に比べ、配線もスッキリとまとまり、ハイビジョン放送よりも鮮明にご覧いただけます。
※HDMIケーブルは当社でも販売しております。販売価格 1,800円/本(税抜)