オプションチャンネルの申込、解約したい | クローバーTV

よくあるご質問

お客様からのよくあるご質問や疑問にお答えします。
お問い合わせの前にご覧ください。
Q. オプションチャンネルの申込、解約したい

同じカテゴリの質問

  • STB(セットトップボックス)とテレビを接続するのはどのケーブルで接続するの?

    テレビがハイビジョン対応の場合は、HDMIケーブルもしくはD端子ケーブル※での接続となります。(テレビの入力端子をご確認ください。)

    AVコードでの接続では画像が鮮明ではなくなります。

    ※HDMIケーブルは映像と音声の両方の信号をデジタル信号のまま1本のケーブルで伝送するため、D端子ケーブルでの接続に比べ、配線もスッキリとまとまり、ハイビジョン放送よりも鮮明にご覧いただけます。

    ※HDMIケーブルは当社でも販売しております。販売価格 1,800円/本(税抜)

     

    hdmiケーブル.JPG2.JPGd端子ケーブル.JPG-2.JPGAVコード.JPG-2.JPG

  • STB(セットトップボックス)に表示されているチャンネルはかわるが、テレビの画面がかわりません

    テレビ本体の視聴チャンネルがずれてしまっている可能性があります。

    STBリモコンの「入力切替」を押して「HDMI」等の外部チャンネルで視聴ができるか確認してください。

    パナソニック制のSTBリモコンの場合、「テレビ-STB」スイッチが「テレビ」になっているとチャンネルがかわらないので「STB」側にセットしていただくようお願いします。

    リモコン5.JPG

  • 番組内容はあらかじめ知らせてもらえるのですか?

    番組内容は電子番組表(EPG)でご確認いただけます。
    テレビ、STB(セットトップボックス)、レコーダーのリモコンの「番組表」ボタンを押すと画面に表示されます。

    また、クローバーTVではスマホ、タブレット、パソコンからおすすめ番組や番組表をいつでもチェックできる番組情報ポータルサイト『Cable Gate』サービスを提供いたしております。

    スマホ、タブレットはアプリをインストール、パソコンは『Cable Gate』のWEBサイトで「地デジ」「BS」「CS(CATV)」の番組表をご覧いただけます。また、会員登録すれば、自分だけのMy番組表をつくることもできます。

     

    詳しくはこちらをご覧下さい。

  • STB(セットトップボックス)でBS放送やCS放送などは予約録画や視聴中録画はできますか?

    STB(セットトップボックス)と録画機器をAVコード(差しこみ部分が赤色、黄色、白色の3色コード)で接続していただければ、録画可能です。

    ただし、録画機器により録画できる場合、できない場合がございます。

    詳しくは、お手持ちの録画機器およびSTB(セットトップボックス)の取扱説明書をご覧いただくか、弊社までお問合せください。

    録画の操作が面倒な場合は、簡単に録画が出来る「楽録サービス」や「スマートステーションサービス」もございます。

    また、操作方法などご不明な場合については、当社までお問い合せください。

カテゴリーで質問検索