よくあるご質問

お客様からのよくあるご質問や疑問にお答えします。
お問い合わせの前にご覧ください。
Q. 電話専用端末(EMTA)の電源がはいらなくなってしまった

EMTAの電源コードが抜けてないか確認してください、それでもランプが点かなければ当社までご連絡をくださEMTAの故障であれば無料で交換対応いたします。

同じカテゴリの質問

  • 海外の携帯電話への通話

    [010]+国番号+相手の携帯電話番号(最初の0を除く)で電話をかけることができます。

    通話料金についてはこちらをご確認ください。

  • 停電中でも使えますか?

    停電時はご利用できません。

  • フリーダイヤルや110番・119番、災害伝言ダイヤル(171)の利用はできますか?

    フリーダイヤルやナビダイヤルやKDDIのフリーコール、また110番・119番もご利用いただけます。災害伝言ダイヤル(171)も有料(8円(税抜)(税込8.64円)/1分)ですがご利用いただけます。

  • 通話料金の計算方法は?

    【ケーブルプラス電話の場合】

    市内および県内の市外通話は3分ごとに8円(税抜)(税込8.8円)、県外通話は3分ごとに15円(税抜)(税込16.5円)の3分通話ごとの課金となります。携帯電話、国際通話は1分通話ごとの課金となります。

     

    【ケーブルラインの場合】

    一般加入電話向け通話・国際電話(アメリカ本土※①)は3分ごとに7.99円(税抜)(税込8.8円)の3分通話ごとの課金となります。携帯電話への通話は8:00~23:00までは1分通話ごとに25円(税抜)(税込27.5円)、23:00~8:00までは1分通話ごとに20円(税抜)(税込22円)の課金となります。

    ※①その他通話先に関しては、
    http://tm.softbank.jp/consumer/cableline/price_overseas/

    をご覧ください。

    ◆実際の請求は、税抜き額の合計から税率換算し、端数切捨ての上、ご請求いたしますので、記載表示額の合計とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。