「接続マニュアル」よりダウンロードできます。
よくあるご質問
お問い合わせの前にご覧ください。
同じカテゴリの質問
-
スマートフォン(ノートPC)などでwi-fiの設定をしたい。
1.無線LAN端末の側面もしくは裏面に貼られているシールを確認する。
2.SSIDとPASS KEYを控える。
※メーカーによって表記が異なる場合があります。
3.利用したい機器(PC・スマートフォン・タブレット・ゲーム機など)の無線設定場面にする。
4.設定画面に出てくる無線リストから、ステップ2で控えたSSIDと同じものを入力する。
5.選択するとPASS KEYを求められるので、ステップ2で控えたPASS KEYを入力する。
-
PCの省電力が原因の場合が考えられます。以下のPDFファイルを開き、設定をご確認ください。
-
Windows10での電子メールの設定(POP over TLSの場合)
1.デスクトップ左下のWindowsアイコンを選択し、「メール」をクリックして起動します。
2-1.「ようこそ」の画面が表示された場合は、「使ってみる」を選択
2-2.「アカウント」の画面が表示された場合は、「アカウントの追加」を選択
3.メールアプリが立ち上がりましたら、画面左下の「設定」をクリックし、「アカウント管理」を選択
4.画面右側の「アカウントの管理」から、「アカウントの追加」を選択
5.「アカウントの選択」画面が表示されましたら、「詳細設定」を選択
6.「詳細設定」から、「インターネットメール」を選択
※以下のように入力します
●アカウント名:電子メールアドレス
●表示名:任意の名前
(こちらに入力したものが送信者名になります)
●受信メールサーバー:mailssl.clovernet.ne.jp
●アカウントの種類:POP3
●ユーザー名:電子メールアドレス
●パスワード:電子メールアドレスのパスワード
●送信(SMTP)メールサーバー:mailssl.clovernet.ne.jp
●「送信サーバーは認証が必要」「メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使う」「受信メールにSSLを使う」「送信メールにSSLに使う」すべてにチェックを入れます。
設定が完了したら「サインイン」を選択
7.「すべて完了しました」の画面が表示されたら、「完了」を選択
-
ホームページ作成用のディスク領域は100MBご用意しております。
ただし、チャレンジコースでのホームページ開設はオプション料金(1,000円/月(税抜)が別途必要となります。
開設方法につきましては「セルフページ操作マニュアル」の8ページからご確認ください。
作成したホームページデータの転送方法は「FTPソフトの設定方法」をご参考のうえホームページ用サーバーへデータ転送を行って下さい。
作成・転送を行う事でホームページが公開されます。