スマートステーションの不具合
リセットにて改善が見込まれます。お試しください。
 
        スマートステーションの不具合
リセットにて改善が見込まれます。お試しください。
STB(セットトップボックス)の電源がはいりません、どうすればいいですか?
STBのリセットボタンをお試しください。
リセットボタンの位置はメーカーによって異なりますが、STB本体の正面の場合がほとんどです。
アンテナが必要なく、地上デジタル放送がぎふチャン・三重テレビも含めご覧いただけます。
また、STB(セットトップボックス)を設置することにより、NHK BS1・プレミアムをはじめとするBSデジタル放送やスポーツ・映画などCS放送がパラボラアンテナを使わなくてもご覧いただけます。
それぞれのアンテナを建てるより、経済的にもお得です。
インターネットや固定電話(ケーブルプラス電話・ケーブルライン)のサービスもご利用いただけます。
STB(セットトップボックス)に表示されているチャンネルはかわるが、テレビの画面がかわりません
テレビ本体の視聴チャンネルがずれてしまっている可能性があります。
STBリモコンの「入力切替」を押して「HDMI」等の外部チャンネルで視聴ができるか確認してください。
パナソニック制のSTBリモコンの場合、「テレビ-STB」スイッチが「テレビ」になっているとチャンネルがかわらないので「STB」側にセットしていただくようお願いします。
BSデジタル放送が「契約状態を確認中です」や「E-207」と表示されます
直近に、クローバTVのご契約に制限がかかっていた場合は、以下の方法でBS放送の制御信号を受け取ることで視聴可能となります。制御信号の受け取りは以下をお試しください。
STBの電源を切り、1時間以上お待ちください。
1時間待っても映らない場合はフリーダイヤル(0120240968)へお問い合わせください。