はい、できます。ルーター(無線/有線)をご利用いただければ複数のパソコンの接続が可能です。
ルーターにつきましては、当社でも販売しておりますので詳しくは当社までお問い合せください。
はい、できます。ルーター(無線/有線)をご利用いただければ複数のパソコンの接続が可能です。
ルーターにつきましては、当社でも販売しておりますので詳しくは当社までお問い合せください。
マイページの「インターネットご利用者向けセルフページ」とはなんですか?
「インターネットご利用者向けセルフページ」とはお客さまのメールアドレスの追加やホームページを作成する場合に必要なURL等の作成、お客さまのご契約情報を確認するためのサービスメニューとなります。
アクセスするためには親ID・パスワードが必要となります。新規契約時にお渡ししておりますが、ご希望の方には再発行いたしますので、お気軽にお問合せください。
「トロイの木馬、ウィルスに感染しました。こちらへ連絡してください。」とPC画面に表示、警告音が出る『偽警告』が最近増えています。
PC画面右下から頻繁に出てくる「偽ポップアップ通知」の対処方法も合わせてお知らせします。
できます。
① 画面上部 をクリックします。
② 「識別情報」をクリックします。
③ 署名を設定するメールアドレスを選択します。
④ 設定項目を入力します。
表示名 … メールアドレスに紐づく個人名を入力します。※必須入力
電子メール… 設定対象のメールアドレスになります。※自動入力
企業名 … 該当の連絡先の方の企業名を入力します。※任意入力
返信先 … 送信したメールが返信された際のメールアドレスを指定します。※任意入力
隠した写し(Bcc) … 受信者側で表示されない送付先を指定します。※任意入力
初期値を設定 … 識別情報を複数設定した際に初期値として使用する
識別情報にチェックを入れます。※任意入力
署名 … 設定したい署名内容を入力します。※任意入力
HTMLの署名 … HTML形式で署名を設定する場合、チェックを入れます。※任意入力
⑤ 「保存」をクリックします。
メールアドレスを変更したい場合は こちら をご参照ください。