当社のインターネットサービスはベストエフォート型(※)となりますので、表示速度が常に保証されるわけではございません。 万が一、異常に通信速度が遅い状態が続く場合は機器の不具合なども考えられますので、一度調査にお伺いいたします。お気軽にご相談ください。
(※)最大(表示)速度を得られるような設備ではあるが、回線の混雑度により通信速度が変動する。
【参考】通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」で当社ひかりインターネットサービスの速度測定結果をご確認いただけます。
当社のインターネットサービスはベストエフォート型(※)となりますので、表示速度が常に保証されるわけではございません。 万が一、異常に通信速度が遅い状態が続く場合は機器の不具合なども考えられますので、一度調査にお伺いいたします。お気軽にご相談ください。
(※)最大(表示)速度を得られるような設備ではあるが、回線の混雑度により通信速度が変動する。
【参考】通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」で当社ひかりインターネットサービスの速度測定結果をご確認いただけます。
「メールアドレス」「ウィルスバスター月額版」「有害サイトブロック設定画面」のパスワードなどを忘れてしまったときは?
各種サービスの設定パスワード・IDは、再発行いたしますので、当社までお問い合せください。
Androidで無線LAN(wi-fi)の接続設定をしたい。(Android 5.0/5.1)
ここでは、docomoのXperia Z3 compact(SO-02G、OS:Android 5.0.2)を例に説明します。
※画面の表示は、機種や設定によって異なります。
1.[設定]をタップします。
2.「設定」画面が表示されますので、[Wi-Fi]をタップします。
3.「Wi-Fi」画面が表示されます。「OFF」になっている場合は、タップして「ON」にします。
※「ON」になっている場合は、STEP4に進みます。
4.表示された中から、接続したい「ネットワーク名(SSID)」をタップします。
※このケースのネットワークは「musenLAN」です。
5.選択した「ネットワーク名(SSID)」のパスワードを入力して、[接続]をタップします。
6.選択した「ネットワーク名(SSID)」の下に「接続されました」と表示されたら、無線LANの接続設定は完了です。
「トロイの木馬、ウィルスに感染しました。こちらへ連絡してください。」とPC画面に表示、警告音が出る『偽警告』が最近増えています。
PC画面右下から頻繁に出てくる「偽ポップアップ通知」の対処方法も合わせてお知らせします。