よくあるご質問

お客様からのよくあるご質問や疑問にお答えします。
お問い合わせの前にご覧ください。
Q. STB(セットトップボックス)のリセット方法が知りたい

お客様のご自宅に設置されているSTB(セットトップボックス)の種類によって、リセット方法が異なります。

 

①パイオニア(V370)が設置されているお客様

v370リセット.JPG

 

②パナソニック(DCH820)が設置されているお客様

820 リセット.JPG

同じカテゴリの質問

  • クローバーTVに加入をすると、どんなメリットがあるの?

    アンテナが必要なく、地上デジタル放送がぎふチャン・三重テレビも含めご覧いただけます。

    また、STB(セットトップボックス)を設置することにより、NHK BS1・プレミアムをはじめとするBSデジタル放送やスポーツ・映画などCS放送がパラボラアンテナを使わなくてもご覧いただけます。

    それぞれのアンテナを建てるより、経済的にもお得です。

    インターネットや固定電話(ケーブルプラス電話・ケーブルライン)のサービスもご利用いただけます。

  • ハイビジョン画質での録画は可能ですか?

    楽録サービス・スマートステーションサービス・一部の機器・方法(※)において可能です。

    (※)TZ-LS300PではUSB接続による外付けHDDへの録画、LAN録画による他の録画機器へのハイビジョン録画が可能です。

    また、DCH820ではi.LINK接続による他の録画機器へのハイビジョン録画が可能です。

    (LAN録画、i.LINK接続による録画は対応するレコーダーが必要にです。)

  • 番組内容はあらかじめ知らせてもらえるのですか?

    番組内容は電子番組表(EPG)でご確認いただけます。
    テレビ、STB(セットトップボックス)、レコーダーのリモコンの「番組表」ボタンを押すと画面に表示されます。

    また、クローバーTVではスマホ、タブレット、パソコンからおすすめ番組や番組表をいつでもチェックできる番組情報ポータルサイト『Cable Gate』サービスを提供いたしております。

    スマホ、タブレットはアプリをインストール、パソコンは『Cable Gate』のWEBサイトで「地デジ」「BS」「CS(CATV)」の番組表をご覧いただけます。また、会員登録すれば、自分だけのMy番組表をつくることもできます。

     

    詳しくはこちらをご覧下さい。

  • STB(セットトップボックス)の電源がはいりません、どうすればいいですか?

    STBのリセットボタンをお試しください。

    リセットボタンの位置はメーカーによって異なりますが、STB本体の正面の場合がほとんどです。