
よくあるご質問
お問い合わせの前にご覧ください。
同じカテゴリの質問
-
楽録はデジタルの各視聴コースの利用料金の他に、月額利用料金が必要なオプションサービスです。
利用規約にご了解いただき、楽録サービスの申込書にご署名をお願いします。
楽録のサービス内容はこちらをご確認ください。
お申込については、お問い合せください。
-
未読メール、ネットワークダウンロードなどがある場合に「INFO(おしらせ)」ランプが青色に点滅します。
ホーム画面から、通知を選択すると点滅は消えます。(通知の確認方法)
1.リモコンの[ホーム]ボタンを押して、ホーム画面を表示させます。
2.リモコンの[メニュー]ボタンを押します。画面下のタブが「通知」の状態で、リモコンの[決定]ボタンを押します。
3.通知項目(この場合は、未読放送メール)を選択して、リモコンの[決定]ボタンを押します。
※「バージョンアップ通知」が表示される場合があります。通知を選択し、画面に従ってソフトウェアの更新を行うと[INFO]ランプが消灯します。
-
リセットボタンの場所は以下のとおりとなります。
リセット後は自動復帰しますのでTVが映るまでお待ちください。(3~5分)
-
STB(セットトップボックス)とテレビを接続するのはどのケーブルで接続するの?
テレビがハイビジョン対応の場合は、HDMIケーブルもしくはD端子ケーブル※での接続となります。(テレビの入力端子をご確認ください。)
AVコードでの接続では画像が鮮明ではなくなります。
※HDMIケーブルは映像と音声の両方の信号をデジタル信号のまま1本のケーブルで伝送するため、D端子ケーブルでの接続に比べ、配線もスッキリとまとまり、ハイビジョン放送よりも鮮明にご覧いただけます。
※HDMIケーブルは当社でも販売しております。販売価格 1,800円/本(税抜)