以下の資料(PDF)をご確認ください。

よくあるご質問
お問い合わせの前にご覧ください。
同じカテゴリの質問
-
テレビとインターネットの利用料を別々の口座で引き落とすことはできますか?
可能です。
ただし、ケーブルプラス電話で約束割をご希望の場合は、すべてのサービスを同じ口座でのお引き落としでお願いします。
-
インターネット、ケーブルテレビ、電話工事までの時間はどの位必要ですか?
お申し込みから工事まで最短5日で可能です。
※場合により日数が変わります。お申し込み時に確認ください。
-
NHK受信料の団体一括支払いの申込みをした場合は、いつから引き落としされますか?
次回お支払い分から適用されます。
ただし、NHK地上契約をすでにご契約いただいており、前納支払いされている場合は、地上契約と衛星契約の差額料金(850円(税込)×月数)の請求がございますのでご了承ください。 お支払い月および差額料金などの詳細につきましては、NHK(0120-151515)へお問合せください。
-
利用料金を滞納した場合、どのようになるのか、どのように支払えばいいのか。
滞納の期間により対応が変わりますので、以下の記載を参考にしてください。
・1か月目の滞納…次月の利用料金の引き落としに合わせ2か月分口座より引き落としさせていただきます。
・2か月目の滞納…多チャンネル放送、インターネット及び電話サービスを停止させていただきます。お支払いに関しては、下記の口座にお振込みをお願いいたします。
三菱UFJ銀行 津島支店 普通口座 口座番号:0034932
西尾張シーエーティーヴィ株式会社(ニシオワリシーエーティーヴィカブシキガイシャ)口座への入金が難しい方は、滞納翌月15日前後にコンビニ支払いの用紙を送付させていただきます。
以降のお支払いが確認できない場合、地上波再送信放送の電波遮断を行わせていただきます。
さらにその後もお支払いいただけない場合、弊社サービスの強制解約処置をとらせていただきます。
また、強制解約後は、利用料金の回収を下記法律事務所に委託させていただきますので、あらかじめご了承ください。
委託先:神田お玉ヶ池法律事務所
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-7 ラ・アトレ岩本町3階