よくあるご質問

お客様からのよくあるご質問や疑問にお答えします。
お問い合わせの前にご覧ください。
Q. ハイビジョン画質での録画は可能ですか?

楽録サービス・スマートステーションサービス・一部の機器・方法(※)において可能です。

(※)TZ-LS300PではUSB接続による外付けHDDへの録画、LAN録画による他の録画機器へのハイビジョン録画が可能です。

また、DCH820ではi.LINK接続による他の録画機器へのハイビジョン録画が可能です。

(LAN録画、i.LINK接続による録画は対応するレコーダーが必要にです。)

同じカテゴリの質問

  • テレビの映像が「E-202」、「信号が受信できません」と表示されます。

    テレビの配線が抜けたり、ゆるんだりしていないか確認をしてください。

    それでも改善しない場合は、ブースタ(テレビ電波増幅器)の電源が抜けていないか確認してください。

    たとえ電源が繋がったままだとしてもいったん電源プラグを抜き、もう一度挿し込んでください。

    ※ブースタの電源はテレビの裏側等に設置してあります。

  • 音声は出るが、テレビの画面が真っ黒です

    セットトップボックスのリセットで改善する場合があります。

    セットトップボックス本体前面、または前面のパネル内にある「リセット」ボタンを押してご確認をお願いします。 まずはリセットをお試しください。

     

    ①パイオニアV370が設置されているお客様

    v370リセット.JPG

     

    ②パナソニック DCH820が設置されているお客様

    820 リセット.JPG

     

    ③スマートステーションをご利用のお客様

    stvbリセット.jpg

     

    【リセットしても改善されない場合や、配線を変更した後に不具合が生じた場合は、下記のご確認をお願いします。】

    ・配線が抜けていたり、緩んでいないかご確認をお願いします。

    ・セットトップボックスに接続されているテレビの入力端子を他の入力端子に差し替えてご確認をお願いします。

    (例:テレビの入力1につながっているケーブルを入力2へ差し替える)

    ※テレビの入力切換で差替えた入力に設定して、改善された場合、テレビの入力端子不良の可能性があります。

    ・セットトップボックスとテレビをつなぐ映像・音声ケーブルが破損していないかご確認をお願いします。

    ご不明な点や、改善されない場合は、Web、または、お電話にて弊社までお問合せください。

  • ホームターミナルやリモコンが故障した場合、修理できますか?

    STB(セットトップボックス)はリース品となりますので、無料で交換させていただきます。
    リモコンは消耗品となりますので、代替品をご販売しております。当社窓口もしくはご自宅まで訪問し販売させていただきます。
    
    
    ご販売価格
    局舎窓口販売の場合
    2,500円(税抜)
    (税込2,750円)
    訪問販売の場合
    3,000円(税抜)
    (税込3,300円)
    ※料金の支払い方法は、口座振替も可能です。 なお、中古リモコンでも良い場合は、無料で交換させていただきます。
  • TVコース変更をしたい