はい、ご覧いただけます。
地デジテレビなら『地デジ12ch・11ch』でご覧いただけます。 ご覧いただけない場合は、テレビ本体で再スキャンが必要となります。 操作方法についてはテレビの取扱説明書をご確認ください。
はい、ご覧いただけます。
地デジテレビなら『地デジ12ch・11ch』でご覧いただけます。 ご覧いただけない場合は、テレビ本体で再スキャンが必要となります。 操作方法についてはテレビの取扱説明書をご確認ください。
スマートステーションの不具合
リセットにて改善が見込まれます。お試しください。
BSデジタル放送が「契約状態を確認中です」や「E-207」と表示されます
直近に、クローバTVのご契約に制限がかかっていた場合は、以下の方法でBS放送の制御信号を受け取ることで視聴可能となります。制御信号の受け取りは以下をお試しください。
STBの電源を切り、1時間以上お待ちください。
1時間待っても映らない場合はフリーダイヤル(0120240968)へお問い合わせください。
BS放送の受信確認メッセージ」を消去するにはどうしたら良いですか?
お客様より直接NHK(0120-933-933)へご連絡お願いします。インターネットでも消去できますので、お電話が込み合ってかかりにくい場合は、ぜひご利用ください。
なお、BS受信確認メッセージではお客さまの個人情報が確認されますので、NHK衛星受信料の支払いがない場合は、改めてNHKより受信料お支払いのご案内がございます。
NHK衛星放送受信料については、NHKへ直接ご契約いただくより年間約2,400円程度受信料がお値打ちになる「NHK受信料団体一括支払い」をご利用ください。
未読メール、ネットワークダウンロードなどがある場合に「INFO(おしらせ)」ランプが青色に点滅します。
ホーム画面から、通知を選択すると点滅は消えます。
(通知の確認方法)
1.リモコンの[ホーム]ボタンを押して、ホーム画面を表示させます。
2.リモコンの[メニュー]ボタンを押します。画面下のタブが「通知」の状態で、リモコンの[決定]ボタンを押します。
3.通知項目(この場合は、未読放送メール)を選択して、リモコンの[決定]ボタンを押します。
※「バージョンアップ通知」が表示される場合があります。通知を選択し、画面に従ってソフトウェアの更新を行うと[INFO]ランプが消灯します。