
HEALTH MANAGEMENT
健康経営
健康経営宣言
クローバーTVは、従業員が心身ともに健康であることが、経営理念である「豊かな暮らしの実現と地域の発展に貢献」を達成するための礎であると考えます。
「健康経営の推進」を目指し、従業員がより一層いきいきと働くことができる職場環境づくりの取り組みを積極的に行っていきます。
クローバーTVは、従業員が心身ともに健康であることが、経営理念である「豊かな暮らしの実現と地域の発展に貢献」を達成するための礎であると考えます。
「健康経営の推進」を目指し、従業員がより一層いきいきと働くことができる職場環境づくりの取り組みを積極的に行っていきます。
健康経営推進体制

「健康経営で解決したい経営上の課題」
および「健康経営の実施により期待する効果」
- 従業員の体調やメンタルヘルスの改善をすることによる生産性の向上
- 働きやすい職場環境を作ることによる企業価値の向上と優れた人材の確保、競争力の強化
健康経営の取り組み
1. 健康支援
従業員が心身ともに健康でいられるよう健康状態に配慮・支援をしていきます。
- 従業員の健康診断受診
- 保健指導
- ストレスチェックの実施
2025年度
健康診断受診率目標
100%
2. 生活習慣改善
従業員の生活習慣改善に取り組みます。
- 喫煙対策
- 運動機会の増進
2025年度
喫煙率削減目標
-1.5%
2025年度
運動習慣者率増加目標
+2.0%
- 健康衛生に関する情報の配信
(月1回、テーマを変えて) - 管理者への残業時間と有給休暇取得状況を共有し、残業削減、有給休暇取得向上
- インフルエンザ予防接種費用補助
- クリニックと連携した職場復帰支援
3. 評価・改善
健康経営の取り組みの評価・改善をします。
- 内部監査室にて健康経営を評価し、社長へ報告
- 社長からの改善指示を踏まえて管理部で改善策を立案および実施
健康経営 指標データ
項目 | 2022年度 | 2023年度 | 前年比較 |
---|---|---|---|
喫煙率 | 28.6% | 34.0% | 悪化 |
腹囲リスク保有率 | 40.8% | 38.0% | 良化 |
血圧リスク保有率 | 44.9% | 50.0% | 悪化 |
血糖リスク保有率 | 8.5% | 10.4% | 悪化 |
脂質リスク保有率 | 22.5% | 26.0% | 悪化 |
肝機能リスク保有率 | 28.6% | 28.0% | 良化 |
運動習慣がある人の割合 | 12.2% | 16.3% | 良化 |
1日1時間以上の運動者割合 | 16.3% | 22.0% | 良化 |
認定・認証
